
WORDPRESSですが、記事を公開もしくは更新しようと、右側上の公開(更新)ボタンを押すと下記のエラーメッセージがでます。
Fatal error: Uncaught Error: Call to undefined function mysql_fetch_array() in / ここからは省略
しかし、サイト(ブログ)を確認すれば、ちゃんと新しい記事は出現してますし、記事更新もできています。
実用上、致命的とは言えないのですが、エラーメッセージは「致命的エラー」 = Fatal error です(笑)!
これは気持ち悪いので、いそいそと原因の究明と対策のため、ネットを巡回しました。
プラグインを疑え!

このエラーメッセージ、もう一度書くと、
Fatal error: Uncaught Error: Call to undefined function mysql_fetch_array() in / ここからは省略
さんざんネット巡回しました、しかし、ズバリの原因と対策が載っているサイトはありませんでした。
根気よく類似の問題を抱えたと思われる記事をむさぼるように読み込みました。
最初、どうしてもPHPに問題ありと考えてしまうのですが、やはり今回も、PHPバージョンを、PHP7.1.2 から、 PHP7.0.16 に上げました。
ちなみに、MySQL5.5です。
変化なしです。
前の記事でも書いたのですが、どこか不具合が出現したならば、プラグインを疑うことです。
ここからはまたしても、前の記事と重複する内容になるのですが、ご勘弁ください。
こちらも、結論をはじめに言いますと、原因は、「smart update pinger」でした。
ただし、多すぎるピング送信先を減らしても、解決はできませんした。
「smart update pinger」を無効化して、不具合はやっと解決。
[最終処理] それから、すべてのプラグインを有効か無効かの切り替えをひとつひとつ行い、結局は「smart update pinger」のピング先を極端に練らして、有効化しました。「WordPressの Ping機能・更新情報サービスにはプラグイン不要なのではないか?」 については、以下の先人たちが記録しているのでご参考になるかと思います。
「Smart Update PingerでWordPressにログイン不能」
「WordPressのPing・更新情報サービス設定方法とPingサーバ」
ping送信先の設定URL についてはこちらをご参考にしました。
以上、ご参考になれば幸いです。