![[Google Earth] はスゴイ? [Google Map] [Google Earth] [Google Earth Pro] の違い](https://ttb100.net/wp-content/uploads/2018/05/18050601.jpg)
知人が興奮して、教えてくれました。
[Google Map]なら、たしかに日常、旅行情報、生活範囲圏内情報、仕事上必要情報で大いにお世話になっていますので、[Google Earth]という地図のアプリくらいで何をそんなに興奮しているのかという気持ちでした。それでも気になりましたので、[Google Map] [Google Earth] 、さらには[Google Earth Pro] までダウンロードして、暇つぶしということで調べてみました。
実際に使ってみて、[Google Map] [Google Earth] [Google Earth Pro] の違いについても少しは分かるようになりましたので、まとめました。
※[Google Map] とは「グーグルマップ」、[Google Earth] とは「グーグルアース」、[Google Earth Pro] とは「グーグルアースプロ」を指します。
目次
?[Google Earth Pro] さっそくダウンロード
![[Google Earth] はスゴイ? [Google Map] [Google Earth] [Google Earth Pro] の違いとは!](https://ttb100.net/wp-content/uploads/2018/05/18050602.jpg)
「Google Earth」は、かつては有料でした。
[Google Earth] [Google Earth Pro] とも、いまは無料で使えるようになりました。さて、[Google Earth Pro] というアプリは他とどう違うんだ、役に立ちそうなら使ってみるか、という気持ちでダウンロードしてみました。
まずはだれでも必ず行うのが自宅の検索ですね。
実際、[Google Earth Pro] で自分の住居を見てみました。
うーん、「[Google Map]とあまり違わないじゃん」というのが初めの印象でしたが、最後まで同じ印象が持続しました。
?[Google Earth Pro] 画面の下にあるレイヤの活用
レイヤを使うと様々な情報を画面に追加できます。
レイヤを表示するにはレイヤパネルにあるレイヤかレイヤフォルダのチェックボックスをオンにします。
![[Google Earth] はスゴイ? [Google Map] [Google Earth] [Google Earth Pro] の違い](https://ttb100.net/wp-content/uploads/2018/05/180506021.jpg)
そこまで使う人には大いに役に立ちそうです。
[Google Earth Pro]の[Voyager]で探検
![[Google Earth] はスゴイ? [Google Map] [Google Earth] [Google Earth Pro] の違いとは!](https://ttb100.net/wp-content/uploads/2018/05/18050603.jpg)
この[Voyager]は地球上にある様々なテーマで作られたガイドツアーというところでしょうか。
ひとつひとつが素晴らしい出来で、時間がたつのを忘れます。
特に気にいったものは、「SF映画のロケ地めぐり」!
有名SF映画のロケ地をめぐる探検というテーマです。
最初に登場するのが、「SW 最後のジェダイ」のルーク・スカイウォーカーが身を隠していた島、スケリッグマイケル・アイルランドの島です。
同作で登場したキャラクター「ポーグ」のモデルの鳥、海鳥もいます。
![[Google Earth] はスゴイ? [Google Map] [Google Earth] [Google Earth Pro] の違いとは!](https://ttb100.net/wp-content/uploads/2018/05/18050604.jpg)
いまだにセットの一部が残っています。
![[Google Earth] はスゴイ? [Google Map] [Google Earth] [Google Earth Pro] の違いとは!](https://ttb100.net/wp-content/uploads/2018/05/18050605.jpg)
「ホテルフォルツァ博多駅博多口」を「Google Map Google Earth Google Earth Pro」で観る
過去記事「個室にマッサージチェアがあるホテルフォルツァ博多」

前回記事のテーマである「ホテルフォルツァ博多駅博多口」を「Google Map Google Earth Google Earth Pro」で見比べてみました。
▼Google Map のキャプチャ画像
![[Google Earth] はスゴイ? [Google Map] [Google Earth] [Google Earth Pro] の違いとは!](https://ttb100.net/wp-content/uploads/2018/05/18050606googlemap.jpg)
![[Google Earth] はスゴイ? [Google Map] [Google Earth] [Google Earth Pro] の違いとは!](https://ttb100.net/wp-content/uploads/2018/05/18050607googleearth.jpg)
![[Google Earth] はスゴイ? [Google Map] [Google Earth] [Google Earth Pro] の違いとは!](https://ttb100.net/wp-content/uploads/2018/05/18050608googleearthpro.jpg)
明らかに、目的地の周辺情報を調べる上では、さして差異はありません。
つまり、これくらいの検索レベルでは、実用上の違いはないということです。
まとめ「Google Map Google Earth Google Earth Pro」違いとは?
個人使用として、どこかに出かける前の下調べに便利です。
行ったことがないところへ、サイト情報で調べる前に、[Google Map] [Google Earth] [Google Earth Pro] を使って、土地勘を醸成するのに便利です。
知らない土地は、頭の中に地図がないので、知っている建物はないし、東西南北は分からんで、右往左往して、どこへ行けばいいのかわかりません。
方向音痴な方はパニクルこと必至です。
そんなときに、事前に「Google Map Google Earth Google Earth Pro」を使って、調査するのは有用です。
さて、「Google Map Google Earth Google Earth Pro」の違いですが、上の目的で使う分には、[Google Map] で十分です。
[Google Earth]は高機能版といったところ。
[Google Earth Pro]はハイエンド版といったところ。
もともと [Google Map]の地図機能がバージョンアップして、3D表示やストリートビューができるようになったので、Google Earthの機能と重なるようになりました。
ただ、上記感想は私の個人使用に限ったことで、さらなるニーズには Google Earth Pro が役に立つことでしょう。
▶Google Map 普通の目的ではこれで十分。 ドローンを使って地上を観る。
▶Google Earth 高機能版。 衛星から地球を眺める。
▶Google Earth Pro ハイエンド版。 宇宙から地球を俯瞰して観る。
【注意】 Google Map < Google Earth < Google Earth Pro の順で、メモリーや通信量を食いますので注意が必要です。