年々増加している訪日客でごった返している新宿、渋谷、浜松町、新橋、東京の各駅。
なぜ新橋・浜松町・東京・渋谷・新宿にホームドアが設置されないのでしょうか?
また、各駅のホームドア稼働開始時期はいつなのでしょうか?
その疑問にお答えしましょう!
目次
新橋・浜松町・東京・渋谷・新宿にホームドアが設置されない理由と稼働開始時期
この五駅は駅舎の改修工事(改良工事)のため、いまだホームドア未設置となっています。
そういえば、この五駅はずーと駅構内で改修工事(改良工事)やってますよね。
上野駅がもうすでにホームドア設置完了で稼働しているのが意外でしたが、駅舎改良工事がだいぶ前に終わってました。
つまりJRとしては、駅舎の改修工事(改良工事)を優先して、次にホームドアに着手する工程にしているのですね。
次にホームドア使用開始予定時期です。
こちらはJR東日本が公式に発表していて、
浜松町駅 2020年3月
東京駅 2020年5月
新宿・渋谷は2020年7-9月予定
となっています。
新橋でのホームドア設置の状況
東京港区在住なので新橋駅をしばしば利用します。
2019年9月3日
その新橋駅でホームドアが突然出現しびっくりしました。
その前の日はホームドアのホの字の気配もありませんでしたが、次の朝、忽然とホームドアが出現。
新橋駅を降りると見慣れない物体、ホームドアに気づきました。
ホームドアのドアが開いたかも分からず降車しました。
が、ホームドアのドアが閉じない。(開かないから閉じないのも当たり前ですが)
そのまま電車が行きすぎました。
ホームドアがついた時からホームドアのドア開閉ができてなかったようです。
10日たった今でもドアの開閉がないので、いつ開始なのかと調べると、約1か月後の2019年10月9日です。
ドアの開閉がなくても事故防止の抑止力にはなりますね!
新橋駅3番線と4番線のホームにホームドア機材置き場があります。
新橋駅でのホームドア使用開始予定日は2019年10月9日水曜日の予定です。
ホームドアのおかげで人身事故がゼロに!
東京都内で主にJRとメトロ地下鉄を利用してますが、最近は訪日客の急増でどの駅もとんでもなく人があふれていて非常に危険な状態を感じます。
あやまってホームから線路内に落ちやしないかと他人も自分本人も心配であります。
山手線内ではほとんどの駅がホームドアの整備済みであるのに対して、激混みの新宿、渋谷、浜松町、新橋、東京の各駅がこれから整備開始の状態です。
新橋駅 2019年10月
浜松町駅 2020年3月
東京駅 2020年5月
新宿・渋谷は2020年7-9月予定
新橋駅は五番線にホームドアを設置されたのを9月3日に見ました。
まだドアの開閉はされていませんが、10月9日水曜日から本格稼働の予定です。
工期が限られている中、関係者の方々には頑張っていただくしかありません。
安全ファーストで勤務に励んでください。
ホームドア設置後は人身事故がなくなったと報告されています。
絶大な効果を発揮してますね。
まずは東京オリンピックに向けて、ホームドア設置の効果に期待してます。
ホームドア設置工事の工程や内容
ここまで来ると、どうしてもホームドアがどんなふうに設置され、どのような工程で工事が進むのか、興味を持ちますよね。
いいサイトを見つけました。
機材は電車で運んでくる
https://www.tokyometro.jp/ginza/topics/20170529_113.html
写真も豊富で詳しくて感謝してます。
浜松町駅にもホームドアの早期設置を!
私の最寄り駅である浜松町駅は、山手線、京浜東北線、すぐ近くには地下鉄大門駅、さらに羽田空港モノレールがあるので、朝と夕方は大混雑、一日中慢性的な混雑となっています。
早期に浜松町駅にもホームドアを設置しないと事故が起こってからでは遅いです。
ホームドア設置計画があると思いますが、ホームと駅構内の大混雑ぶりには辟易しております。
☆