ゴルゴ13が執拗に促す海外安全対策とは?【第2話 パキスタン「たびレジ」】
今回は、「第2話 パキスタン「たびレジ」」(ゴルゴ13の海外安全対策マニュアル 全13話)をご紹介します。 パキスタンを舞台に、「たびレジ」のおかげで九死に一生を得るストーリーです。 私事ですが、仕事でパキスタンへは何度...
今回は、「第2話 パキスタン「たびレジ」」(ゴルゴ13の海外安全対策マニュアル 全13話)をご紹介します。 パキスタンを舞台に、「たびレジ」のおかげで九死に一生を得るストーリーです。 私事ですが、仕事でパキスタンへは何度...
ついにソニー「WF-1000X」ノイズキャンセリング「フルワイアレスイアフォン」が登場して、左右独立完全ワイヤレスイヤホンの本格購入の時期が来たかと感慨深く、勝手に思ってます。 イヤフォンコードの絡みの煩わしさは嫌い、そ...
2017年10月に草津温泉「湯宿 季の庭」に行った時の備忘録です。 コロナ禍のため、いつになったら温泉に気軽に行けるのでしょうか? ↓↓↓↓↓ 2017年10月は超大型台風21号が通過する最中(さなか)に出発。 夫婦水入...
ふだん会社の仕事では、Microsoft のOS、ソフトは Word, Excel, PowerPoint, Outlook とMicrosoft のガリバー状態ですが、仕事上の検索は圧倒的にGoogle です。 そんな...
今現在、新型コロナウイルスによる日本の感染者数は11,869人で、明日の首相会見では5月6日までの緊急事態宣言は5月末日までに延長になることが確実です。 さかのぼること2017年末のインフルエンザ予防についての日記を記事...
7月の暑い盛りに二子玉川へ遊びに行きました。 セレブな雰囲気を醸し出す二子玉川、そこにある巨大ショッピングセンター、とりわけ蔦屋家電さんに興味があり、7月のとある暑い日にいそいそと出かけて参りました。 家電販売がメインで...
「ちびまる子ちゃんランド」もある、ちびまる子の聖地、静岡県静岡市清水区にやってきました。 そしてやっと念願の清水の「河岸の市 まぐろ館」を訪れることができました。 清水といえば魚のおいしいところでもあり、富士山の清水(き...
2017年10月に経費節減のためドコモから au に切り替えた時に契約時にどうしても多くのオプションを付帯する必要がありました。いったん契約後にそれらのオプションを解約すれば課金されずに、しかも当初の安価な契約料を維持で...
当時(2017年10月)、有楽町ビックカメラで、ドコモから au へ乗り換え(MNP)手続きを行い、iPhone 8 Plusを購入した件の備忘録です。 同じような状況の方々、ご参考にして下さい。 ↓↓↓↓↓ 有楽町ビッ...
ひたち海浜公園のネモフィラの季節には毎年記事更新してます。 しかし今年はコロナのため国営ひたち海浜公園は休園中です。 いつまでコロナは続くのか?いつ収束するのか?状況不透明のまま2020年のGW(ゴールデンウィーク)は終...
ドコモdocomo から au へ乗り換えのためMNP予約番号を取得したときの話です。 iPhone8plusへ機種変更しました。 当時の記録を備忘録で残したいので記事にしました。 同様な件でお困りの方、ご参考になればと...
楽天スーパーポイントの期間限定のお知らせが来ました。 有効期限内に使わないと楽天ポイントが消失するというものです。 楽天koboのキャンペーンといいますか、楽天のサービスを初めて使うと、もれなく1000ポイントプレゼント...
9月10日、東京から仙台へ向かった僕は、東北新幹線仙台駅の改札を抜けた途端、ジャズの調べに心をとらわれました。 周辺から漂う牛タンの匂いを忘れ、ダイナミックなジャズ演奏に心を奪われました。 フュージョン演奏に吸い込まれな...
いつの間にか、日本の一大イベントになった感のある「ハロウィン」。 そもそも「ハロウィン」は西洋のお祭りイベントで、英語だと「Halloween」。 日本語の読みだと、「ハロウィン」「ハロウィーン」「ハローウィーン」とか呼...
「iPhone X」「iPhone 8」「iPhone 8 plus」発表時2017年の記事です。 いまだにアイフォン使ってますが、さすがに高価格iPhone(アイフォン)にコストパフォーマンスや機能や性能に見合ったモノ...
ハウスダスト対策で掃除機を徹底リサーチ、結果「Panasonic 電気掃除機 紙パック式 MC-PB6A-A ブルー」で解決した件です。 今年に入って、咳がでたり、喉が痛くなることがこれまでより多くなったと感じました。 ...
テレビで「フーテンの寅さん」こと故渥美清さんの生涯を描いた番組がありました。 「寅さん」のイメージがあまりに強い渥美清さんですが、そのイメージからの脱却に努めようと苦闘した様子が丁寧に描かれていました。 素顔の渥美清さん...
先日紹介しました「「ゴルゴ13の海外安全対策マニュアル 全13話」外務省の海外安全ホームページで閲覧できます!」。 これがなかなか突っ込みどころ満載で面白い。内容はもちろん役に立ちます。 面白さとお役立ちが両立した内容を...
映画レビュー記事を自分のブログで書くときに画像・動画を使用する場合がありますが、著作権・肖像権・パブリシティ権ならびに画像・動画の引用のルールについて解説します。 本ブログでも映画レビュー記事を綴りたい(つづりたい)と考...
美術館、博物館、展示会めぐりが大好きで、海外でも国内でも出かけるときは、時間に都合がつく限り、わずかの時間でも、訪問に勤めています。 有名なところで行ったところは、パリ ルーブル美術館、ロンドン 大英博物館、ニューヨーク...