鼻づまりを治す。僕がやっている3つの保存的治療(保存療法) ?鼻うがい、?週一回の掃除機掛け、?うしろ腕組体操(5回目)
鼻づまりを治すために、僕がとっている3つの保存的治療(保存療法)、?鼻うがい ?週一回の掃除機掛け ?うしろ腕組体操 について語ります。
個人的に特におすすめは、3番目の?うしろ腕組体操。画像付きで解説してますのでどうか参考になさってください。
それでは、「鼻づまりを治す。僕がやっている保存的治療。手術療法をしない場合の3つの保存療法 ?鼻うがい ?週一回の掃除機掛け ?うしろ腕組体操」をどうぞ!
鼻づまりの治療方法は2つ:保存療法と手術療法
鼻づまりの治療方法には2つあり、保存的治療(保存療法ともいいます)と手術療法の2つに分けることができます。
鼻づまりの治療方法は、保存療法と手術療法の2つあるということですね。
僕の現在の鼻づまり治療については、手術療法は保留にして、当面は治療方法で対処してます。
手術療法は保留にした理由も含め、これまでの治療については、こちらの過去記事で報告してきました。

鼻づまりで苦しんでいる原因は鼻中隔湾曲症なのか?「鼻のクリニック東京」での初...
https://ttb100.net/4397.html
これは僕です。鼻づまりは、市販のスプレ?式点鼻薬で一時しのぎ。鼻中隔湾曲症、聞きなれない言葉です。長年、鼻づまりで苦しみ悩んでおります。慢性鼻炎や蓄膿症(副鼻腔炎)とは違う症状なのです。ある日偶然見たTV健康番組で紹介された「鼻のクリニック東京」と「鼻中隔湾曲症」。「これは僕の症状と同じだ。原因は鼻中隔湾曲症なのか?」長年解消されなかった苦しみから解放されたい一心で、迷わず「鼻のクリニック東京」での初診を考えるに至りました。※追記:6月分もすでに予約いっぱい。次の7月分に予約予定です。7月分...

「鼻のクリニック東京」で初診、鼻詰まりは鼻中隔湾曲症・慢性鼻炎が原因
https://ttb100.net/5973.html
「鼻のクリニック東京」で初診、鼻詰まりは鼻中隔湾曲症・慢性鼻炎が原因前回書いた記事「鼻づまりで苦しんでいる原因は鼻中隔湾曲症なのか?「鼻のクリニック東京」での初診を考える!」2018年2月27日の記事ですが、あれから月日がたち、やっと初診に行ってきました。実は時間がたった理由は2点あります。?予約が非常に取れないということ、?鼻の手術というのが怖くて心の葛藤があったことです。病院の予約自体が取りずらいのに加えて、手術を怖がって予約を積極的に取りにいかなかったのです。逡巡しながらも、やっとのことで6月...

鼻洗浄器具なしでも、すぐにできる超簡単な鼻うがい(鼻洗浄)の方法
https://ttb100.net/6040.html
鼻洗浄器具なしでも、すぐにできる超簡単な鼻うがい(鼻洗浄)の方法「鼻のクリニック東京」での初診を終えて、次の治療(手術??)に入る前段階として、薬と鼻うがい(鼻洗浄)を一か月続けるよう指示されました。・鼻うがい(鼻洗浄)・モンテルカスト錠:アレルギー性鼻炎に用いる薬。夜1錠・フルチカゾン点鼻:アレルギー性鼻炎などの症状を抑える点鼻薬。鼻うがいのあと点鼻。一日2回こちらを続けています。鼻うがいについては、前に買ったことのある鼻洗浄器具「ハナクリーンS」というものを探しても結局みつけられずで、困っ...

「鼻のクリニック東京」再診、あと3か月の保存的治療の続行決定、鼻中隔湾曲症・...
https://ttb100.net/6478.html
「鼻のクリニック東京」で再診、あと3か月の保存的治療の続行決定、鼻中隔湾曲症・慢性鼻炎の手術は遠のいて拍子抜け!先月の初診で原因が明確になり(鼻中隔湾曲症・慢性鼻炎)、1ケ月は保存的治療(鼻洗浄、ステロイド点鼻薬・内服薬の併用)を実施、そして今回の再診でいよいよ手術の段取りかと思いきや、さらに3カ月の保存的治療との指示を受け、手術に対する気合いが入ってただけに、拍子抜けしました。笑それでは、「鼻のクリニック東京」で再診、あと3か月の保存的治療の続行決定、鼻中隔湾曲症・慢性鼻炎の手術は遠のいて...
それでは、僕が実際に行っている3つの保存療法について解説します。
鼻づまりを治す ?鼻うがい
1番目は、鼻うがい。
こちらの記事でも紹介しました。

鼻洗浄器具なしでも、すぐにできる超簡単な鼻うがい(鼻洗浄)の方法
https://ttb100.net/6040.html
鼻洗浄器具なしでも、すぐにできる超簡単な鼻うがい(鼻洗浄)の方法「鼻のクリニック東京」での初診を終えて、次の治療(手術??)に入る前段階として、薬と鼻うがい(鼻洗浄)を一か月続けるよう指示されました。・鼻うがい(鼻洗浄)・モンテルカスト錠:アレルギー性鼻炎に用いる薬。夜1錠・フルチカゾン点鼻:アレルギー性鼻炎などの症状を抑える点鼻薬。鼻うがいのあと点鼻。一日2回こちらを続けています。鼻うがいについては、前に買ったことのある鼻洗浄器具「ハナクリーンS」というものを探しても結局みつけられずで、困っ...
鼻うがいしたあとは、鼻スプレーをします。
ちょっと鼻うがいは面倒と感じる方もいるかと思いますが、お風呂やシャワーのときでもできますので、無理せずに行いましょう。
鼻洗浄の目的は、鼻の粘膜に付いた花粉、ダニ、ほこりなどの抗原や鼻汁を洗い流すことで、鼻粘膜の炎症をやわらげることです。
慢性鼻炎(アレルギー性鼻炎も含め)に対して、鼻づまりや鼻水の鼻炎症状を改善する効果が期待できます。
鼻づまりを治す ?週一回の掃除機掛け
アレルギー検査を「鼻のクリニック」で検査しました。
こちらが僕の実際の分析結果画像となります。
僕の実際のアレルゲン検査チャート結果:鼻づまりを治す。?週一回の掃除機掛け
すぎ、ヒノキ、ハウスダスト、ダニ、ぶたくさ、かもがや、がアレルギーの原因なのですね。
室内では、ハウスダスト、ダニは掃除で除去できますので、週に一回は定期的に掃除機かけを実施してます。
ハンディタイプではない強力なタイプの掃除機でガンガンほこりやダニ(見えませんが)を吸い取りましょう。
掃除機についてはこちらの記事で体験記を書きました。ダイソンなんて高級機は必要ありません。

ハウスダスト対策のための掃除機は、Panasonic製 MC-PB6A-A これで必要十分!
https://ttb100.net/3535.html
Panasonic 電気掃除機 紙パック式 MC-PB6A-A ブルーハウスダスト対策のため掃除機を買いました。「そこそこの吸引力」「紙パック式」「安価」「掃除をする時間確保のためのコード式」を考えると、必然的に従来方式の旧態依然とした掃除機になりました。紙パック式電気掃除機のPanasonic製 MC-PB6A-A。はい、9000円でした。それで必要十分!!この前の記事「ハウスダスト対策で掃除機を購入予定、どれが良いか検討!?」購入する掃除機を決めて、買って、掃除しました。受取:Panasonic製 MC-PB6A-APanasonic 電気掃除機 紙...

ハウスダスト対策で掃除機を購入予定、どれが良いか検討!?
https://ttb100.net/3146.html
今年に入って、咳がでたり、喉が痛くなることがこれまでより多くなったと感じました。 年のせいかとは思いながらも、なんとなく部屋を見渡すと、目には見えませんが、ひょっとしてハウスダストが原因?? 調べると、「ハウスダストは、ホコリの中でも特に1mm以下の肉眼では見えにくいもののことを意味しています。」とありました。 上のダスキンのサイトを閲覧しましたが、一読して、ハウスダストの脅威と恐怖を感じました。?まず、ハウスダストについてハウスダストについて、ダスキンのHPから、宣伝は入ってますが、分かりや...
鼻づまりを治す ?うしろ腕組体操
「世界一受けたい授業」2018年3月17日に「1分で鼻づまりが治る体操」が紹介されました。
放送は3月で「春に急増する鼻トラブル」とありますが、春夏秋冬にかかわらず鼻づまりは悩みの種でありますので、季節に関係なく効果が期待できると思います。
閑(ひま)があればこの「うしろ腕組体操」を心がけてます。鼻づまりのみならず、腕の関節をや柔らかくするためにも、有効です。
まず、腕をうしろに持っていき、手の指を結びましょう。
うしろ腕組体操:鼻づまりを治す。僕がやっている3つの保存的治療(保存療法)
手の平をお尻の前で開きます。
ここが僕にはできません。なるべく近づけるように努力してます。
うしろ腕組体操:鼻づまりを治す。僕がやっている3つの保存的治療(保存療法)
鼻づまりを治す。僕がやっている3つの保存的治療(保存療法) ?鼻うがい、?週一回の掃除機掛け、?うしろ腕組体操(5回目)
胸を張って、腕を伸ばして、すこしづつ腕を上げていきます。
うしろ腕組体操:鼻づまりを治す。僕がやっている3つの保存的治療(保存療法)
そのまま腕を上げていきます。
うしろ腕組体操:鼻づまりを治す。僕がやっている3つの保存的治療(保存療法)
完成形のイメージ画像です。
「小指⇒腕⇒胸、つながる筋膜」
イメージしやすい完成形ですが、僕にはまだできないんです。もう腕の関節が硬すぎるんでしょうね。
うしろ腕組体操:鼻づまりを治す。僕がやっている3つの保存的治療(保存療法)
こちらもイメージ画像です。
うしろ腕組体操で、粘膜の晴れが引き、鼻の通りがよくなります。
体操しながらこのような画像で、自分の鼻の中をイメージしてます。
うしろ腕組体操:鼻づまりを治す。僕がやっている3つの保存的治療(保存療法)
無理せずにすこしづつ完成形へ向けて取り組みましょう。
僕の場合は、まだまだ手の平があちらへ向いてない未完成状態ですが、無理なく楽しく続けています。
あわせて読みたい「鼻づまり」記事
僕の持病である鼻づまりの記事が積み重なってきました。

鼻づまりで苦しんでいる原因は鼻中隔湾曲症なのか?「鼻のクリニック東京」での初...
https://ttb100.net/4397.html
これは僕です。鼻づまりは、市販のスプレ?式点鼻薬で一時しのぎ。鼻中隔湾曲症、聞きなれない言葉です。長年、鼻づまりで苦しみ悩んでおります。慢性鼻炎や蓄膿症(副鼻腔炎)とは違う症状なのです。ある日偶然見たTV健康番組で紹介された「鼻のクリニック東京」と「鼻中隔湾曲症」。「これは僕の症状と同じだ。原因は鼻中隔湾曲症なのか?」長年解消されなかった苦しみから解放されたい一心で、迷わず「鼻のクリニック東京」での初診を考えるに至りました。※追記:6月分もすでに予約いっぱい。次の7月分に予約予定です。7月分...

「鼻のクリニック東京」で初診、鼻詰まりは鼻中隔湾曲症・慢性鼻炎が原因
https://ttb100.net/5973.html
「鼻のクリニック東京」で初診、鼻詰まりは鼻中隔湾曲症・慢性鼻炎が原因前回書いた記事「鼻づまりで苦しんでいる原因は鼻中隔湾曲症なのか?「鼻のクリニック東京」での初診を考える!」2018年2月27日の記事ですが、あれから月日がたち、やっと初診に行ってきました。実は時間がたった理由は2点あります。?予約が非常に取れないということ、?鼻の手術というのが怖くて心の葛藤があったことです。病院の予約自体が取りずらいのに加えて、手術を怖がって予約を積極的に取りにいかなかったのです。逡巡しながらも、やっとのことで6月...

鼻洗浄器具なしでも、すぐにできる超簡単な鼻うがい(鼻洗浄)の方法
https://ttb100.net/6040.html
鼻洗浄器具なしでも、すぐにできる超簡単な鼻うがい(鼻洗浄)の方法「鼻のクリニック東京」での初診を終えて、次の治療(手術??)に入る前段階として、薬と鼻うがい(鼻洗浄)を一か月続けるよう指示されました。・鼻うがい(鼻洗浄)・モンテルカスト錠:アレルギー性鼻炎に用いる薬。夜1錠・フルチカゾン点鼻:アレルギー性鼻炎などの症状を抑える点鼻薬。鼻うがいのあと点鼻。一日2回こちらを続けています。鼻うがいについては、前に買ったことのある鼻洗浄器具「ハナクリーンS」というものを探しても結局みつけられずで、困っ...

「鼻のクリニック東京」再診、あと3か月の保存的治療の続行決定、鼻中隔湾曲症・...
https://ttb100.net/6478.html
「鼻のクリニック東京」で再診、あと3か月の保存的治療の続行決定、鼻中隔湾曲症・慢性鼻炎の手術は遠のいて拍子抜け!先月の初診で原因が明確になり(鼻中隔湾曲症・慢性鼻炎)、1ケ月は保存的治療(鼻洗浄、ステロイド点鼻薬・内服薬の併用)を実施、そして今回の再診でいよいよ手術の段取りかと思いきや、さらに3カ月の保存的治療との指示を受け、手術に対する気合いが入ってただけに、拍子抜けしました。笑それでは、「鼻のクリニック東京」で再診、あと3か月の保存的治療の続行決定、鼻中隔湾曲症・慢性鼻炎の手術は遠のいて...
嘘偽りなく正直な体験記を述べてきました。
鼻づまりでお悩みの多くの方に少しでもお役に立てれば幸甚です。